NEW ENTRY
みなさんこんにちは、Minamiです。 新年, 明けましておめでとうございます! 昨年は読者のあなたにとても助けられた年になりました。 ブログを始めてまだ全然だったのに、多くの人に見てもらえたり、自分でアウトプットすることが出来たり本当に沢山のことにチャレンジ出来ました。 心から感謝申し上げます。 本年も何卒、宜しくお願い致します! さて、年末年始はいかがお過ごしでしょうか? コロナで例年以上に自宅でゆっくりしている人も多いかもしれませんね。 私は31日まで仕事が ...
皆さんこんにちは、Minamiです。 2020年も残すところあとわずか。皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は2020年の振り返りと2021年の計画を10月あたりからずっとやっていました(*_*) え、長すぎ?笑 いやだってね、今年は仕事を辞めて個人的にはかなり大きな変化があったんですよ。そこに世界中で猛威を振るっているコロナウイルスに大きく影響を受けた一年となりました。 そんなコロナの影響で、今回は皆様に大切なお知らせがあります! 重大発表!ブログ引っ越します。 ...
【カナダ・バンクーバー】美味しい小籠包と中華料理はPeaceful Restaurant
皆さんこんにちは、Minamiです。 突然ですが、皆さんは急に小籠包が無性に食べたくなったりしませんか? 私は定期的にこの波が来ます。笑 だからバンクーバーにいた時もずーーーっと安くておいしい小籠包屋さんを探していました。そこでたどり着いたのが「Peaceful Restaurant」こと、和平飯店です! ダウンタウン以外にも何店舗かあり、おいしくて安い!ボリュームもある!で一番オススメの中華料理屋さんです。 学生とか、ワーホリとか、お金がないけど外食したいときにぴったり!(そうは言っても、ワーホリは稼げ ...
ワーホリの失敗はどのタイミングからでも覆る!帰国後の立て直し方法
皆さんこんにちは、Minamiです。 今回は帰国してワーホリを「失敗した」と思っている人に向けて、少し違う角度から見ると「成功アピール」に変わる視点のお話。 実際に私もワーホリを終えて満足していない部分もあります。 でも自分で選んだ道を失敗のままに終わらせておくのは勿体ない!転職活動に不利になる思考は捨てて、「ワーホリは人生の通過点だった」とプラス思考で、もっと自分のことを褒めてあげられるようにしましょう!(^^)! そして何より自分の自信をつけること。 ぜひ現在ワーホリ中の人や、ワーホリを検討している人 ...
【具体例付き】失敗しない目標設定でワーホリを成功に近づけよう!
皆さんこんにちは、Minamiです。 今回は「ワーホリの失敗しない目的の見つけ方と目標設定方法」についてお話していきます! 本当に目的や目標がないとワーホリは失敗するの?と思う人もいらっしゃるかもしれませんが、この二つがなければ失敗する確率が高くなります( ;∀;) そもそも目的や目標を持つ理由は、「どうしてワーホリに行ったんだっけ?」「ワーホリで何も得られなかった」という帰国後の後悔(失敗)を無くすためです。 前回はその目標設定の失敗原因についてお話しているので、よかったらそっちも見てね↓↓↓ こちら ...