みなさんこんにちは、Minamiです。
7月1日は「カナダの建国記念日」です〜( ´ ▽ ` )
毎年カナダの至る所でパレードや花火が上がり、各地で大きな盛り上がりを見せる国民の祝日。2020年の今年はコロナウイルスの影響で大規模なイベントは開催されなかったものの、それぞれの飲食店などで小さくお祝いされているところもあるようです。
今年はバーチャル花火など新たな試みも多かったようですが、2017年の時のCanada dayの様子をフィーチャーしたいと思います (^ ^)
朝から大盛り上がり!パレードで大通りはほとんど通行止め

朝の8時ごろには道が封鎖され、9時にはもうパレードがスタートします。
沿道の人もかなり集まっており、パレードを良いポジションで観ようと場所取りに必死!
パレードはマーチングバンドから始まり、それぞれの州地域のミスがパレードに出演したりします。
仮装パーティーのように練り歩くスターウォーズ一行もいました。笑 個人的にスターウォーズ大好きだからテンションめっちゃ上がる!

他にも性差別を訴えるチームやリオのカーニバル衣装を着たチームなど様々なパレードを楽しむことができます。
もし今年のパレードがあったら、黒人差別を訴える働きが強かったかもしれませんね。モザイクシティのバンクーバーはもっと広範囲の人種差別が取り扱われるかもだけど。
それから日本チームも参加していました!
浴衣を着て踊っている人たちは全然国籍も関係なくパレードに参加していて素敵だなと思いました(^ ^) このあと神輿も来ました!まさかカナダでこんな日本を感じると思わなかったので嬉しいのとびっくりが入り混じった感じ( ´ ▽ ` )

ちなみにこの日本チームは毎年参加しています。来年は観れると良いね(^ ^)
カナダのステッカーもいっぱいもらえる♩
パレードを朝から見に行くために待っていると良いこともあります!
それはステッカーを大量にゲットできること!朝から待っている人のために、警官やボランティアの人たちがそれぞれのステッカーをくれます。
色々なステッカーがあるので集めるのも楽しくなります。

多分ステッカーは無くなり次第終了なので、たくさんゲットしたい人は早くに行くのがオススメ。
そんな分けないと思うけど、来年は今年できなかった分まであると嬉しいよね〜。友達は色々なステッカーをゲットしてパソコンに貼りまくってました。
すごい。
1日の締めは花火で盛大に誕生日をお祝いする!

この日のお祝いの花火はカナダプレイス側から上がります。オリンピックの聖火台があるJack Poole Plazaはちょうど花火の正面に位置する場所なので、かなりの人がごった返します。
日没が近づいてから入ろうとすると入場制限で入れないこともあるので、できるだけ早く入るようにしましょう。
ただ、注意点がひとつ!ここに入る前に必ずトイレに行っておきましょう!
ゲートが設置されているのですが、このゲートを一度出ると人数制限で入れなくなることもあります。トイレで一旦ゲートの外に出たら戻れない可能性が高いです。ゲートに入ったら極力飲み物は飲まないこと!
また、この日のカクタスやカナダプレイス周辺のお店は全て予約で埋まります。入れないので注意を。
最後に
今年は初めてのリモートでのお祝いとなったCanada day。
花火がパソコンに上がったり、各地のイベントをオンラインで観たり、今までにないお祝い方ができた年でもあったと思います。来年からは地方にいる人のためにもリモートでできる部分はライブにしたりして、よかった部分は積極的に取り入れて行って欲しいなと思います。
1日でも早くコロナが収束して、通常の日常が戻りますように。
それではまた、Ciao!