沖縄

沖縄に来たら絶対食べたい! 本当においしかった沖縄そばベスト3

「沖縄そばってイマイチじゃない?」という人に捧げたい!

ハロハロ、名香南美です。🙂

 

沖縄そば、好きですか?

 

いきなりですが、私は正直沖縄そばって苦手だったんですよ。

え。(*_*)

 

あの沖縄のソーキが苦手で、麺もあまり好みじゃなかったんだけど…

 

沖縄そばってこんなにおいしいの~( *´艸`) 

というくらい大感激したそばがあったんです!

もうそこからは沖縄そば大好きになったよね。笑

 

という訳で今回は沖縄そばが大好きになる

本当においしかった沖縄そばベスト3をフィーチャー!

どこも行列必須の大人気店です!

 

沖縄そばとソーキそばの違い

ランキングの前に、ちょっとそばの種類を説明。

沖縄そばとソーキそばの違いは、上に乗っているお肉の違いだそうです。

(地域によっていろいろあるので、一丸には言えないけど。)

沖縄そばには3枚肉が乗っていて、ソーキそばはスペアリブが乗っているそう。

 

私はずっとどっちも同じものだと思っていたから

そんな違いがある年ってちょっとびっくり\(◎o◎)/!

 

そして私はソーキそば=沖縄そばだと思っていて

ずっと食べる時はスペアリブの方を選んでいたらしい…。

私、スペアリブが苦手だから、それで苦手意識があったのかも。笑

注文する時は気を付けてみてね!

 

それでは第1位から発表!

 

 

第1位:元祖ゆし豆腐そば(高江洲そば)

私の沖縄そばの概念を変えてくれたお店!

高江洲そばのゆし豆腐そばは本当においしかった~!( *´艸`)

 

ゆし豆腐とは、豆乳ににがりを加えただけの豆腐のこと

普段私たちが「おぼろ豆腐」と呼んでいるやつのことで、

豆腐に固まる手前のやわらかくふわっとした状態で、濃厚な味わいが特徴の豆腐です。

なんと、この豆腐が半分くらい入ってるの!

沖縄そば食べてるのに、半分は豆腐。

ヘルシーだし、優しいかつおだしがふわふわの豆腐に沁みて美味しいの~( *´艸`)

お肉もよくある甘辛く煮込んだやつじゃなくて

さっぱり程よく油を落とした、しっとりしたお肉だったので食べやすかったです。

お腹が空いていたので、大サイズで注文したけど普通にペロリでした。笑

中サイズにして、ジューシー(沖縄の混ぜご飯おにぎり)を注文するのもいいかも!

 

那覇からも近いので、行きたい時にパパっと行けるのも嬉しい。

元祖ゆし豆腐そば 高江洲そば

場 所 :〒901-2132 沖縄県浦添市伊祖3丁目36−1
時 間 :10:00~16:00
定休日 :日曜日
電話番号:098-878-4201

 

第2位:なかむらそば

恩納村の海沿いにあるのがなかむらそば

シンプルな沖縄そばが大人気のお店

な、な、なんと!

 

取り寄せもできちゃうよ~!(*´з`)

(公式HPのURLは下の詳細からどうぞ。)

 

家でもこの美味しいそばが食べられるのは最高に嬉しいんだけど…

私が行った時は2時ごろでもう既に完売( ;∀;)

でもアーサーそばがあったので、今回はそちらを注文。

麺にもアーサーが練りこまれていて、

磯の香りとかつおだしの香りが優しく包み込んで

とても美味しかったです。

そして、びっくりするくらいロケーションが抜群。

お店の前に広がる海は本当に綺麗で、晴れた日は景色も相まっておいしさ2割増し。

行列必須のお店だけど、これだけ景色が綺麗だと待ち時間も苦じゃない!

 

また、この恩納村の海沿いには沢山の沖縄そば屋さんがあって

なかむらそば以外にも有名店が並んでいるから、はしごしてもいいかも!

 

なかむらそば

場 所 :〒904-0404 沖縄県国頭郡恩納村 字 字瀬良垣 1669−1
時 間 :10:30~17:00
定休日 :不定休
電話番号:098-966-8005
公式HP :http://www.ii-okinawa.ne.jp/people/menmen/

 

 

第3位:幸ちゃんそば

名護にある幸ちゃんそばシンプルで美味しい沖縄そばが食べらる定番の場所。

麺が通常と、もずく入りの2種類から選べて、

お肉も3枚肉、ソーキ(スペアリブ)、軟骨のどれかをトッピング。

私は幸ちゃんセット(3枚肉そばを通常麺、ジューシー)を注文。

税込900円でした!

お肉は甘辛くしっかり煮込まれていて、これぞ沖縄そばと言わんばかりの味。

優しいかつおだしによく合いました!

 

おばあのお家に来た見たいなアットホームなお店も素敵。

サービス精神いっぱいで、沖縄の人の温かさを感じられるお店でした!

 

近くの宮里そばも超人気店だからぜひ行ってみてね!

 

幸ちゃんそば

場 所 :〒905-0015 沖縄県名護市大南2丁目11−3
時 間 :10:00~16:00
定休日 :月曜日
電話番号:098-043-5352
公式HP :https://www.sacchan-soba.jp/

 

まとめ:沖縄そばは美味しい!

今回の沖縄滞在で、本当に沖縄そばが大好きになりました!(*´з`)

この3軒以外にも食べたけど、残念なのが

 

お店が閉まるの早いよーー!( ;∀;)

 

ってこと。

ほとんどが夕方に閉まります。

沖縄に滞在してみて一番びっくりしたのはお店のオープン時間の遅さなのに

なんで沖縄そばは閉まるのが早いんだよぉ。(ToT)/~~~

(沖縄は終電の概念がないから、夜長くて朝遅い。)

 

という訳で、沖縄そば専門店は16時か17時で終わるお店が多いので

気になるお店は早めに行くのがオススメ!

人気メニューは結構売切れになっていることもあるので、

行きたくてもいけないお店も沢山ありました。

(´;ω;`)ウッ…

 

特に車の無い一人旅には行けない場面が多くてつらかったです。

次はちゃんと車を借りて行きたいところにいこーっと!

(早く脱ペーパードライバーしなきゃ)

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

この記事が役に立った! と思ったら、ぜひいいね”シェア”お願いします 😀

それではまた、Ciao! 😉

Minami

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

ABOUT ME
Minami Naka
名香南美【ライター/マッパー(トラベラー)】 カナダ・バンクーバーワーホリ経験者。 2018年に帰国後、Googleマイビジネスを使って お洒落なお店や素敵な場所を開拓中。 旅行先での出来事やオススメ情報を面白おかしく書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)