バンクーバー

バンクーバーでお得に買い物|絶対行って欲しいWinners

ほぼ新品商品が格安で、しかも何でも揃うお店!

こんにちは、Minamiです 🙂

 

ただでさえ物価が高いバンクーバー。

物を買うならできるだけ安くいいモノを買いたい!

そんな夢を叶えてくれる爆買いし放題のショップがあるんです!

 

その名も…”Winners(ウィナーズ)” です。

 

I’M THE WINNER!! 

THE WINNER IS ME!!

♪Winner winner winner!

 

と言わんばかりの素敵なネーミング。

そう、爆買いの勝者はこの私だ!( ー̀ωー́ )

 

しかもブランド品とかが安くなってるの!

ハイブランドとまではないかなくても

マイケルコースとか、コーチとか、ケイトスペードみたいなジャンルの

服や小物、靴まで、掘り出し物が沢山ある

まさにこれは買い物のテーマパークやぁ|ω・`)ノ ヤァ

 

という訳で今回は、ローカルも口を揃えてオススメするショップ

”Winners”をフィーチャー!

 

Winnersってなに?どんなものが買えるの?

びっくりするくらい何でも売っている不思議店。

その理由は閉店や廃業など、様々な理由で在庫が残ってしまった商品を買取り

販売しているお店だからです。

だから、商品の数も揃っていなければ商品の種類も多彩ってわけ。

 

本当にすごいよ。笑

日用品はもちろん、美容品はサロン専売のシャンプーとか

化粧品、ネイルの機材とかも売ってるし

食材とかもすごく変わったスパイスとか売ってる。笑

売れ残りだから展示品もあるけど、ほとんど新品だし

それでいて定価よりずっと安くいい商品が買えるの!

 

凄くない?

本当に爆買いのアミューズメントパークなの!

 

WinnersはBC州のいたるところにあるんだけど、

実は2つのタイプがあります。

衣料品メインのWinnersと、インテリアメインのHomeSense(ホームセンス)

どちらも同じ会社が経営しています。

ここからは2つの特徴をそれぞれ紹介していくよ~。

 

衣料品、装飾小物がメインの”Winners”

”Winners”は衣料品や靴、アクセサリーなどの小物に特化したお店。

  • 洋服
  • 子供服
  • ベビー服
  • カバン
  • スポーツウェア
  • 旅行用品
  • サングラスなどのファッション小物
  • 時計、アクセサリー類
  • 美容品
  • 美容機器

上記はほんの一例!

 

全てのジャンルでブランド物もかなり含まれているので掘り出し物を探すのが楽しい〜。

アクセサリーも普通にダイヤとかまぁまぁ高いモノまで取り扱っています。

びっくり~~(;゚Д゚)

 

洋服はバンクーバーらしく、ヨガウェアなどトレーニングウェアも豊富

メンズ・レディース両方ともかなりのアイテム数を取り揃えています。

あとは年中季節に関係ない洋服が買えるのもポイントです。

ちなみに商品はほぼ毎日入荷するから

ちょこちょこ見に行くと掘り出し物に出会えるかも(^^♪

 

私が特にいいなと思ったのが、美容系の商品!

シャンプーとかって現地ですぐに必要になるから買いに行くと思うんだけど

マジでどれを買っていいか分からないわけ。

(日本のドラッグストアでもシャンプーいっぱいあってどれにするか迷う人は要注意! 笑)

 

でもWinnersに行けば日本でもお馴染みの海外ヘアケアブランドがかなり置いてあるの!

ケラスターゼとかあるから本当に感動!しかも激安。

もちろんメンズコーナーもあるよ(^^♪

 

だからまずはWinnersでチェックしてから買い物に行くのがいいかも!

 

キッチン用品やインテリア関係は”HomeSense”

インテリアは”HomeSense”が特化して取り扱っていて

ダウンタウンでは”IGA”というスーパーの2階にあります。

Winnersと同じ通りにある(ロブソン通り)から分かりやすいと思います!

 

調理器具やカトラリー、調味料などキッチン用品も豊富!

照明とか、お洒落なミラーもあるし

海外らしい可愛いブック型のフォトアルバムとかもいっぱいあるよ~。

お土産にもなりそうなノートとかもあるから

こっちもぜひ行ってみてね!

 

また、バーナビーの店舗では”Winners”と”HomeSense”が一緒になっていて

もっと爆買いのアミューズメントパークっぽくなってる(*´▽`*)

バーナビー・メトロタウン|巨大ショッピングモールで買い物雨の日の一日を過ごすのにも最適! 巨大ショッピングモール施設に行こう。 ハロハロ、Minamiです 🙂 日本にも都心のはずれに...

 

新品だから、プレゼントにもピッタリ

”Winners”は本当に、本当に

ローカルの人に「プレゼント買うならどこがいい?」と聞くと真っ先に出てきました。

新品が安く買えるし、貰った方は嬉しいし一石二鳥。

丁寧にラッピング用品も売ってるから買っちゃうよね~笑。

 

もちろんプレゼントじゃなくても

自分に何か買う時にも真っ先にチェックするのがオススメ!

だって安いから。笑

 

私はラルフローレンのキャンバススニーカーを買ったんだけど

まさかの30ドルでした。

マイケルコースのドレスも買ったし、ヨガウェアはほとんどWinnersで買ったかも。

 

靴は結構入ブランドも置いてあるのでチェックしてみてほしい!

バンクーバーはレインクーバーなので、

長靴やスノーブーツなど、現地調達したくなった時などはかなり重宝すると思います。

 

お菓子なども売っているので、お土産を探すのにもぴったり

可愛いエコバックやノートなども買えるので結構テンションが上がります(^^♪

 

注意! ダウンタウン店は入り口が分かりづらい

こんなにお店のアピールしてるけど

私は全然入り口が見つけられなくて

ず~~~~っとダウンタウンの店舗に行けなかったの( ;∀;)

こんなことある?

 

結果、仕事終わりにローカルの人に連れて行ってもらった( ;∀;)w

 

そんな分かりづらい入り口は、

グランビルとロブソン通りの角にある”BEST BUY(ベストバイ)”の

看板下から入ります。

 

Winnersもデカデカと看板があるのに入り口は全く違う所…

マジで分かんなかったわ。

しかもワーホリしている子に聞いてもみんなWinnersを知らなかったの!

衝撃(;゚Д゚)

 

だからめっちゃ教えたよね。笑

こんなに爆買いできる最高の場所を知らないなんてもったいない!

この記事を読んでくれたあなたは絶対に行ってね!笑

 

BEST BUYの看板がある建物(クレープ屋さんがある)角の入り口から入って、

エスカレーターを上がる!

一回覚えてしまえば簡単~♩

上記の写真からもわかるように、winnersは手前に看板があるんですよ(´;ω;`)

要注意です。

ちなみに、私は最初この入り口を見つけられず。

行けなくてもどかしい思いをしていたので、バーナビーまで行ってました。( ;∀;)笑

 

この記事を通して、私みたいな迷子が一人でも減ります様に!!!!

 

まとめ:”Winners”は最高の爆買いアミューズメントパーク

もうね~。

本当にここで何でも揃っちゃうから、

下手に色々回るより先にwinnersで探した方がいいです!

日本から荷物を持っていかなくても安く揃うので、

買い物を楽しむためにも持って行かないというのもアリかもしれません。

 

しかも意外とワーホリとか、留学できている人達は

このお店のこと知らないの!

びっくり!

 

でも確かに私もローカルのコーワーカー(同僚)から聞いたし

入り口分かりづらいし、エスカレーターで上に上がるとか考えてないし

Winnersって言われても何があるか分からないから、ほとんど行かないよね。

 

 

しか~~し!

知っちゃったら最後(*´▽`*)

最高の爆買いアミューズメント-パークです!

バンクーバーってたまに意味がわからないような質で

ぶっ飛んだ値段のやつとかあるから気を付けて欲しい…。

私の大好きなIndigoで売ってるノートとか雑貨みたいなやつも

いっぱい破格で売ってるよ。笑

 

他にも食品もあるからメープルクッキーなどお土産店で買うより安くていいと思います。

旅行バッグもあるので”スーツケースが壊れた”、”荷物が多くなったから買い足したい”

という時もぜひお店をチェックしてみてね。

 

Winners(ウィナーズ)

場 所 :798 Granville St, Vancouver, BC V6Z 3C3 カナダ

電話番号:+16046831058

時 間 :月~土/9:00~21:00、日/10:00~19:00

公式HP :https://www.winners.ca/

最後までご覧頂きありがとうございました。

この記事が役に立った! と思ったら、ぜひいいね”シェア”お願いします 😀

それではまた、Ciao! 😉

Minami

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

ABOUT ME
Minami Naka
名香南美【ライター/マッパー(トラベラー)】 カナダ・バンクーバーワーホリ経験者。 2018年に帰国後、Googleマイビジネスを使って お洒落なお店や素敵な場所を開拓中。 旅行先での出来事やオススメ情報を面白おかしく書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)