バンクーバー

バーナビー・メトロタウン|巨大ショッピングモールで買い物

雨の日の一日を過ごすのにも最適! 巨大ショッピングモール施設に行こう。

ハロハロ、Minamiです 🙂

 

日本にも都心のはずれに巨大ショッピングモール施設があるように

バンクーバー郊外にも大型のショッピングモール

”Metropolis at Metrotown(メトロタウン)”があります。

 

バンクーバーで最も大きなショッピングモールで

初めて来たら1日で回りきるのは難しいくらい

デ、デ、デカい!

 

日本にも巨大なショッピングモールは何個もあるけどスケールが違います。

アウトレットが完全室内施設になったかのようなスケール。

(ホントだよ!)

通路の広さはもちろん、店舗の大きさもアウトレットサイズなので

本当に店から店を歩くのも大変。笑

後から店に戻ろう、なんて元気はありません。笑

むしろ迷子になります。

 

そんな巨大ショッピングモールは

レインクーバーと言われるバンクーバーで超大助かり~~~!

スカイトレインのエキスポライン「Metrotwon」駅からすぐで

雨にぬれずにモールへ入ることができます。

大きいので一日とりあえずここでゆっくり過ごすも良し。

もちろん駐車場も地下に完備!

 

それでは魅力いっぱいの

”Metrotown(メトロタウン)”を早速フューチャー(特集)します 😉

 

とにかくでかい!通路も広々で快適空間♪

メトロタウン初めて行った時、一番驚いたのが通路の広さ!

日本のショッピングモールの1.5倍~2倍近くあります。

日本だと通路の間とか端に出店みたいな雑貨屋さんとかがあると思うんだけど

(よくスマホケースとか売ってるお店ね!メトロタウンにもあった。笑)

バンクーバーはそれだけじゃなかった!

 

な・ん・と!

 

通路の真ん中に普通にカフェがあるの!

 

凄くない?

通路が広いと、ベンチとかソファとかが置いてあることは多いけど

カフェに噴水に、もう何でもアリ! 笑

この広さのおかげで、実際かなりの人がいても

モール内では窮屈さをほとんど感じませ~ん。

ちなみにショッピングフロアは大きく地下から3階建になっています。

詳しいマップはこちらから。

 

巨大な店舗が魅力!行って欲しいオススメショップ

本当に巨大なメトロタウン。

だからこそ行くところを定めていかないと迷子になるし、疲れます。

まじで疲れる。笑

 

私はホームステイ先が嫌で、最初の週末にわざと迷子になるくらい歩き回ったんだけど

1回やれば十分です。

繰り返しますが、疲れます。笑 

 

大型スーパーが3社も入って、

ローカルブランドにファストファッション、

美容院やネイルサロン、ヨガスタジオやスポーツ用品店もあります。

モザイクシティと言われるバンクーバーだからこそ

飲食店も多国籍に揃っています。

ここで一つの小さな街が完成してる感じ。

 

という訳で、ここからは私がよく行った

ぜひ行って欲しいオススメのお店をピックアップします。

 

お得に全部買いたい、ブランド品好きなら迷わず ”Winners”

メトロタウンに来ちゃえば何でも買えるんだけど

おトクにオシャレな買い物がしたいなら

やっぱり ”Winners” がオススメ。

バンクーバーでお得に買い物|絶対行って欲しいWinnersほぼ新品商品が格安で、しかも何でも揃うお店! こんにちは、Minamiです 🙂 ただでさえ物価が高いバンクーバー。 物を買う...

「メトロタウンまで来てまたWinners?」って声も聞こえてきそうだけど笑

(私のイチオシショップなんです…)

ここの特徴は洋服関係のWinnersとインテリアに特化したHomesenceが

一緒になっている事!

ダウンタウンだとバラバラに見ないといけないし

店舗も少し離れているのでちょっと面倒。

だけど、メトロタウンのWinnersなら

衣服も家具も揃うから、特にバンクーバーに来たばかりのワーホリや留学生に超オススメ!

ダウンタウンよりもファミリー向けの商品が多く取り揃えてある印象でした。

 

特に雑貨関係はWinnersが結局安い気がするので

掘り出し物探しに最初に行くのがオススメ!

 

嬉しい! ”ユニクロ” と ”無印良品” もある

メトロタウンには日本人に嬉しい、ユニクロと無印良品も入ってる〜〜〜( ´ ▽ ` )!

まぁ、無印は基本的に日本で買う倍くらいするんだけど…

ユニクロも高いんだけど…

 

とにかく無印はスキンケアとか、文房具とか改めて良さが分かる部分なので

ぜひバンクーバーでも愛用して欲しいです。

 

バンクーバーの文房具は良いモノを買おうと思うと無駄に高かったり

可愛いものだと質が悪すぎて使っていてイライラするレベル。(-“-)

(マジで日本の100均を下回るクオリティで500円とかの商品が多くてショックだった)

 

だから、無印の文房具は2倍の値段がしても質を考えれば全然安く感じる!

 

本好きにはたまらない ”Indigo”

次に紹介するのがカナダの本屋さん、”Indigo” です。

この本屋さんが大好きすぎて、もうずっと居れる…(*´▽`*)笑

バンクーバーにはダウンタウンとキツラノに店舗があるんだけど

キツラノは行けなくもないけど、わざわざ行くのも微妙な距離。

ダウンタウンの店舗は少し小さいのであまり見応えがない…

 

そんな中メトロタウンに来ちゃえば、色々見ながら大型書店にも行けるというのが

最高に嬉しい!

こちらもファミリー層向けになっているので児童書や漫画が多く取り揃えてあります。

これ、英語学習に超オススメ!

日本で洋書を買うと結構高くつくけど

こっちなら種類もいっぱいあるから自分が気になったやつを買って勉強できるよ(*´▽`*)

私は買って、今は本棚で綺麗に眠ってるよ。

将来子供ができたら読み聞かせよう。笑

(絵本買いました。笑 英語力のレベル低い…)

 

あと、英語から見る日本語学習の本とか、他の国の語学も学べる本も沢山あって楽しい♪

 

それからIndigoと言ったら外せないのが可愛い雑貨!

お洒落なインテリア雑貨から、ファッション小物

お洒落すぎるノートやデスク周りの商品。

本当にIndigoの商品はセンスがいいな〜と思うものが多いです。

日本とは違った雰囲気の本屋さんだし、

私が入り浸っていたキツラノ店ともまた違う品揃えなので、ぜひ行って欲しいです!

バンクーバーの本屋|Indigoで買えるのは本だけじゃない本が苦手な人でも行きたくなる本屋さん。 ハロハロ、Minamiです 🙂 実はこう見えて読書家の私。 小説はあまり...

 

カジュアルファッションなら”Lucky Brand Jeans”

ここ!!!

本当に可愛いジーンズが売っていて超オススメです(^^♪

”Lucky Brand Jeans”はアメリカのジーンズブランド

お洒落で可愛いデニムがいっぱいあるの~~!

 

ちなみにキツラノ方面のグランビルストリートにもあって、

滞在中は結構通って、帰国する時も4本持って帰ってきたんだけど…

な・ん・と!

キツラノ店閉店してました!(´;ω;`)

 

今はメトロタウンでのみ購入可能です!

ファスナーのところに遊び心溢れる仕掛けがされていたり、ボタンも可愛いです。

(”Lucky you!” って文字が書いてあるんだけど、もう履き古しちゃって写真ないのよ。ごめん!)

 

もちろんメンズもあるから行ってみてね!

 

最上階は最新設備の映画館 ”Silver City”

メトロタウンでは映画館も完備しています。

日本のショッピングモールとそっくり!\(◎o◎)/!

世界中どこに行ってもショッピングモールの形態は変わらないのね~。

(規模は違うけど)

 

映画館は “Cineplex Cinemas” と言って、カナダ全土にある映画館です。

そんな有名映画館の最新設備がバッチリ揃った映画館が ”Silver City” !!

 

チケットは日本と同じようにネット予約か、直接映画館で買います。

字幕なしで英語だけで、現地の映画館で映画見るの…

カッコよくない(*´з`)?

 

私はね、ホラー映画を無理やり見させられて途中退室しました。

(これに限っては英語はどうでもよくなっちゃったし、二度とホラー映画見ない。笑)

 

食材も買える!大型スーパーマーケットは3種類!

これだけ大きいとモザイクシティのバンクーバーはスーパーマーケットも種類豊富!

中国・アジア系の”T&T”、

地元の”Real Canadian Superstore””Walmart”が揃っています。

どれも馬鹿デカい広さを誇っております。

すごいぃぃ〜〜。

 

特に私が行っていたのは”Superstore”

”Walmart”もいいんだけどね~、

個人的には”Superstore”の方が

海外のスーパーに来た!コストコに来たー!みたいな感覚になるし

商品の大きさとかも見てて楽しいから、

Walmartは数えるくらいしか行かなかった。笑

(Walmartさんごめんよ。)

”T&T””Superstore”の詳しい記事はこちら。

 

【中国系アジアスーパーT&T】日本食材を手に入れよう 流石に全部カナディアンサイズだと困るのよ! ハロハロ、Minamiです 🙂 バンクーバーに来て最初に困ったのが そう、食...

 

これがカナダ本場のスーパー【Real Canadian Superstore】これ、スーパーマーケットなの? ハロハロ、Minamiです 🙂 これこれ! 海外のスーパーに来た~! みたいな感...

 

インフォメーション:メトロタウン

本当になんでも揃う大型ショッピングモール。

なんと400店舗ものお店が入っているそうです。\(◎o◎)/!

日本最大のアウトレットモールが

”三重県のジャズドリーム長島”なんだけど、そこでも302店舗だから

更に100店舗もあるって考えたら凄い規模だってことがよく分かると思う。

(ま、地下も地上もあるから、アウトレットほど横に広くないけどそれにしたってデカいよね。笑)

 

これだけ巨大だと休憩できるカフェやレストランも沢山あります。

ソファも多く置いてあり休憩もしやすいです。

フードコートは見慣れたケンタッキーから

ジャパレス、韓国料理、中華料理、グリークなど種類も豊富。

レストランもそこまでハイエンドなものはなく比較的どこも入りやすいお値段です!

 

バーナビー周辺に住んでいる人はお気に入りのスーパーで

週末の買い物を楽しむのもあり!

ダウンタウンに出なくても完結するところも最高です!

是非、時間があるときに訪れてみてね(^ ^)

Metropolis at Metrotown(メトロポリス・アット・メトロタウン)

場 所 :4700 Kingsway, Burnaby, BC V5H 4N2

電話番号:+16044384715

時 間 :月~土/10:00~21:00、日/10:00~19:00

公式HP :http://www.metropolisatmetrotown.com/

最後までご覧頂きありがとうございました。

この記事が役に立った! と思ったら、ぜひいいね”シェア”お願いします 😀

それではまた、Ciao! 😉

Minami

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

ABOUT ME
Minami Naka
名香南美【ライター/マッパー(トラベラー)】 カナダ・バンクーバーワーホリ経験者。 2018年に帰国後、Googleマイビジネスを使って お洒落なお店や素敵な場所を開拓中。 旅行先での出来事やオススメ情報を面白おかしく書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)