みなさんこんにちは、Minamiです。
今回はダウンタウンのグランビストリート、中心地にある3大商業施設の一つ。大型ショッピングモール「CF Pacific Centre(パシフィックセンター)」をフィーチャー!
ちなみに、ダウンタウンには他にも「Hudson's Bay(ハドソンズベイ)」、「Nordstrom(ノードストーム)」という大きなデパートもあります。
こちらもCHECK
-
-
【バンクーバーの2大デパート】Hudsons BayとNordstrom
続きを見る
この3つの商業施設は地下で繋がっているので簡単に移動もできます♩
Contents
駅直結!CF Pacific Centre(パシフィックセンター)
Canada Line / Vancouver City Centre(バンクーバーシティセンター)駅から直結しているショッピングモール。とにかく大きい〜!
アパレル、靴、旅行鞄や雑貨、フードコートやカフェもあるバンクーバーを代表する商業施設です!
フリーWi-Fiも飛んでいるし、季節に合わせた店内の飾り付けも可愛いのが個人的にはポイントが高いです(^ ^) 特にクリスマスはいろんなツリーが飾ってあって楽しい〜♩
旅行者やワーホリ、留学で来たばかりの人たちはWi-Fiがないと外を歩くのも大変ですがここなら地下で色々な商業施設につながっているので、快適なWi-Fi環境と天気にされず買い物できます。
日本から撤退したお店や日本にはないお店も多いので、もちろんウィンドウショッピングも最高!ただし、エスカレーターが止まっていることがよくあります、笑。
最初は衝撃的だったけど、すぐになれました。日本って本当にすごいと思う。
バンクーバーを代表するアパレルブランドをチェックしよう!
パシフィックセンターにはバンクーバーを代表するアパレルブランドのlululemon(ルルレモン)やRoots(ルーツ)、Aritzia(アリツィア)などのローカルブランドからファストファッションが揃うのが特徴です。
ダウンタウンの路面店がひしめくロブソンストリートにも上記3店舗はあるのですが、モール内に入っていることで快適にバンクーバーのブランドを制覇できるので旅行や短期で来ている人にはここで買い物するのが楽でオススメです。
ただ、他の洋服ブランドもロブソンストリートにはあるので、モールで買っても同じではあるのですが( ゚д゚)汗
雨に濡れずに歩き回れるので特にレインクーバー(冬の雨季のシーズン)に来た人はこっちで買い物するのがいいと思います!
男性にオススメ!センスのいいフォーマルな服が揃う「Harry Rosen」
個人的に男性にオススメしたいのが「Harry Rosen」というアパレルショップ。おしゃれでダンディ、洗練されたアイテムが揃っていてとてもかっこいいです!
スーツからオシャレなカジュアルウェアまで揃いますが、どちらかというとフォーマルな服が多いです。
ただ、冬はカナダグースのコートが多種多様で販売されていたり、シーズン物の服もかなり揃えているので、フォーマルだけでなくカジュアルな服も結構揃っています。
あ〜こんなお店の服をさらっと着こなしてくれる素敵な人いないかな(-_-)zzz
化粧品ならやっぱり「Sephora」で買って欲しい!
世界中にある化粧品ショップの「Sephora(セフォラ)」がオススメ!白黒のボーダーが目を引くお店です。
日本よりずっと、ずーーーーっと気軽にハイブランドコスメを試せるので楽しく買い物できます!(普段ハイブランドの化粧品買うの怖いから、私ここでめっちゃ買った、笑)
化粧品だけでなくスキンケアや香水などもあるので、女性だけでなく男性も普通に買い物できます。ちょっとメンズコーナーは小さいですが、スキンケアからメンズコスメまで揃っています。
また、セフォラオリジナルブランドのメイクツールが優秀なので是非チェックして欲しいです!
メイクブラシは何本あっても困らないので特に助かるしオススメ!
CF Pacific Centre まとめ
パシフィックセンターはスカイトレイン、Canada Line / Vancouver City Center駅から直結しています。地上からもすぐにわかる位置にあるので、待ち合わせなどにもぴったり。
なんせWi-Fiもあるので迷子になったり(私だけ?)、待ち合わせが遅れたりしても連絡が取りやすいです。
ソファ席もそれなりにあるのでちょっとWi-Fiを借りたい時などに行くこともありました、笑。
どのお店の店員さんたちも優しく過度な接客はしないのでとても助かります。もし英語に不安でも、いろんな国の人がいるので本当に気にぜず聞いてみるといいと思います!
<CF Pacific Centre(パシフィックセンター)>
時間:Everyday、11時〜19時
ウェブサイト:https://www.cfshops.com/pacific-centre/mall-map.html#/location/G002A
またアパレルや雑貨だけではなく、携帯関係のショップも多くあるのでSIMや端末を買うときも一箇所で色々な携帯会社を見ることができるのもポイント!
マイクロソフトやアップルなどの電子機器のお店はデパートにはないので、モールならではの店舗が入っているのもポイントです!
ちなみに私はここのApple StoreでiPhoneを買いましたが、日本より接客がシンプルなので短時間で買えました。
設定もしてくれるし日本で買うよりカナダドルのおかげでちょっと安いし、電子機器で高いものを買うならバンクーバーで買って帰るのもアリです(電波法で使えない機種などもあるので買うときはそこに注意)。
それではまた、Ciao!