バンクーバー

パシフィックセンター|街の真ん中にある巨大ショッピングモール

街の中心に駅直結のWi-Fi完備のショッピングモールがあるなんて快適すぎる!

こんにちは、Minamiです 🙂

 

バンクーバーのダウンタウンには色々な商業施設があるんだけど

その中でも、私が最もお世話になったかもしれないのが

”CF Pacific Centre(パシフィックセンター)”です。

なぜなら地上からもすぐにわかる位置にあって

待ち合わせにぴったりだったから(*´▽`*)

なんせWi-Fiもあるので迷子になったり

待ち合わせが遅れたりしても連絡が取れるから安心。

(ちなみにもう一つの待ち合わせ場所で多いのがロンドンドラッグ。)

 

通路が広くて、ソファ席もそれなりにあるので

ちょっとWi-Fiを借りたい時などに行くこともありました。笑

もちろん可愛くてお洒落なカナダのオリジナルブランドから、

リーズナブルなファストファッションなど

何でも揃う賑やかなショッピングモールです。(^^♪

 

今回はそんなダウンタウンの中心地にある大型ショッピングモール

CF Pacific Centre(パシフィックセンター)をフィーチャー(特集)! 😉

 

駅直結でWi-Fiも完備、なじみのお店が並ぶショッピングモール

”パシフィックセンター”はバンクーバーの2大デパート、

Hudson’s Bay(ハドソンズ・ベイ)Nordstrom(ノードストローム)を繋ぐように

グランビルストリート沿いにあるショッピングモールです。

【バンクーバーの二大デパート】Hudsons BayとNordstromバンクーバーでもデパートで買い物がした~い! ハロハロ、Minamiです 🙂 ショッピングモールじゃなくて、デパートで買い物したい...

地上はもちろん、地下ではスカイトレインの

カナダライン、 Vancouver City Centre(バンクーバーシティセンター)駅からも

直結しています。

つまりとにかく大きい〜\(◎o◎)/

 

アパレル、靴、旅行鞄や雑貨、フードコートやカフェもある

バンクーバーを代表する商業施設です!

 

個人的にはとにかくワーホリ中はWi-Fiを使わせてもらいに行っていた感じ。笑

ロブソンストリートで遊ぶのも楽しいんだけど

結局Wi-Fiがあるのと、冬は寒いのでパシフィックセンターで過ごすことが多かったです。

 

まぁ、カナダはもともとフリーWi-Fiがかなり飛んでいる国なので

そこまでこだわらなくても大丈夫なんだけど

私は何個も繋ぐのが面倒だったのね~。笑

 

あと、館内の季節に合わせた装飾が可愛いくて

個人的にはポントが高かったの!

インテリアとか、内装とか見るのが好きだったから

それを見るだけでも楽しかったなぁ。

特にクリスマスはいろんなツリーが飾ってあって、感動するからオススメ!

日本と全く違う考え方のツリーとかがあって楽しいよ(*´▽`*)

 

あと、カナダのショッピングモールあるあるなんだけど

よくエスカレーターが止まってるの!

最初は衝撃的だったけど、すぐになれました。

回りも普通に階段として自由に行き来しています。

日本だったら絶対使用禁止で入れないのに、

普通にそのまま使用しているのは海外っぽくてちょっと面白い(‘ω’)笑

 

バンクーバーを代表するアパレルブランドをチェックしよう!

パシフィックセンターの特徴は、

バンクーバーを代表するアパレルブランドが多く入っていること!

lululemon(ルルレモン)Roots(ルーツ)Aritzia(アリツィア)などの

ローカルブランドからファストファッションが勢ぞろいしてるよ。

凄いよ。

どれも最高に可愛いけど、

どうしてカナダのオリジナルブランドになると急に高くなるのかな?(@_@)

(質はどこに置いていったのかな?

ユニクロに慣れすぎている日本人からするとちょっとびっくりする時があるよ?)

ダウンタウンの路面店がひしめくロブソンストリートにも上記3店舗はあるのですが

モール内に入っていることで快適にバンクーバーのブランドを制覇できるので

旅行や短期で来ている人は、ここで買い物するのが楽でオススメです。

どのお店の店員さんたちも優しくて、過度な接客はしないのでとても助かります。

英語が不安でも、バンクーバーはいろんな国の人がいるので

スタッフの誰かが通訳になってくれる時もあるので

気にぜず聞いてみるといいかも(*’ω’*)

 

男性にオススメ!センスのいいフォーマルな服が揃う”Harry Rosen”

個人的に男性にオススメしたいのが”Harry Rosen”というアパレルショップ。

おしゃれでダンディ、洗練されたアイテムが揃っていてとにかくカッコイイ~♡♡♡

 

セレクトショップなんだけど、お店のレイアウト的に

デパートのメンズフロアの中でも高級なブランドを集めましたって感じ。

 

スーツからオシャレなカジュアルウェアまであるけど、

どちらかというとフォーマルな服が多いい印象でした。

 

あ〜こんなお店の服をさらっと着こなしてくれる素敵な人いないかな(-_-)zzz

 

海外の化粧品ショップといえば”Sephora”

白と黒のボーダーがひときわ目を引くお店。

それは世界中にある化粧品ショップの”Sephora(セフォラ)”です!

(結構世界中にある化粧品ショップだと思うけど、日本にはない…。)

 

日本よりずっと、ずーーーーっと気軽に

ハイブランドコスメを試せるので楽しく買い物できます!

(普段ハイブランドの化粧品買うの怖いから、私ここでめっちゃ買った、笑)

 

化粧品だけでなくスキンケアや香水などもあるし

ドラッグストアと違って、ほとんど試せるのが嬉しいポイント(^^♪

 

もちろんメンズコーナーもあって、

スキンケアからメンズコスメまで揃っています。

また、セフォラオリジナルブランドのメイクツールが優秀なので要チェック(*^^*)

メイクブラシは何本あっても困らないから特に助かるし、オススメ!

 

インフォメーション:CF パシフィック・センター

アパレルや雑貨だけじゃなくて、携帯関係のショップも多くあるのでSIMや

携帯端末を買うときも一箇所で色々な携帯会社を見ることができて楽ちん♪

マイクロソフトやアップルなどの電子機器のお店はデパートにはないので

モールならではの店舗が入っているのもポイントです!

 

ちなみに私はここのアップルストアでiPhoneを買いましたが

日本のアップルストアよりずっと空いていて短時間で買えました。

設定もしてくれるし、日本で買うよりカナダドルのおかげでお得に買えて一石二鳥(*^^*)

電子機器で高いものを買うなら

バンクーバーで買って帰るのもアリ!

(電波法で使えない機種などもあるので買うときはそこに注意)

 

CF Pacific Centre(パシフィックセンター)

場 所 :701 W Georgia St, Vancouver, BC V7Y 1G5 カナダ

時 間 :月~水/11:00~19:00、木~土/11:00~20:00、日/11:00~19:00

営業日 :無休

電話番号:+16046887235

公式HP :https://www.cfshops.com/pacific-centre.html?cid=lis_pcc_en_hp_gb

最後までご覧頂きありがとうございました。

この記事が役に立った! と思ったら、ぜひいいね”シェア”お願いします 😀

それではまた、Ciao! 😉

Minami

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

ABOUT ME
Minami Naka
名香南美【ライター/マッパー(トラベラー)】 カナダ・バンクーバーワーホリ経験者。 2018年に帰国後、Googleマイビジネスを使って お洒落なお店や素敵な場所を開拓中。 旅行先での出来事やオススメ情報を面白おかしく書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)