みなさんこんにちは、Minamiです。
今回はバンクーバーといえば「Stanley Park(スタンレーパーク)」と言っても過言ではない、北米最大の公園をフィーチャー!
ダウンタウンからノースバンクーバーに行ける唯一の橋、「Lions Gate Bridge」への道が横断している大きな公園です。
市民の憩いの場、生活の一部になっていることはもちろん、それだけではない魅力たっぷりの公園をみて行きましょ〜〜!
Contents
広さも桁違い!何と東京ドーム85個分

岬を丸々公園にした、面積が4㎢にも及ぶ巨大公園。
普通平方メートルのところがキロメートルなのがスケールを物語っています。大きさだけではなく、130年以上の歴史を誇る公園でもあります。
そんな歴史を感じるトーテムポールがあったり、自然もそのままで多くの野生動物にも出会えます。
春は花見、夏は野外シアター(無料)、秋は紅葉(メープル街道ほどではありませんがちょっとあります)、冬はクリスマスイルミネーションと四季折々の楽しみ方ができるのも魅力。
なんと公園の敷地内には劇場や水族館もあります!
巨大公園の魅力を堪能!サイクリングで回ろう♩
とにかく大きな公園なので、外周の整備された道でも歩いて2時間以上かかります。
道が分かってないともっと大変なので、初心者はサイクリンがオススメ。ライオンズゲートブリッジに続く「W Georgia st」ではスタンレーパーク近くにたくさんのレンタサイクルショップがあるので気軽にサイクリングが楽しめます!
私が行った当時(2016年)は1時間約6ドルくらいで2時間〜3時間レンタルし、後払いが基本でした。
現在は賃金が上がっているので、レンタル料金が 6ドル/1h だと安い方になったかもしれません。

サイクリングの醍醐味はオフロードも挑戦しやすいこと!広大な公園なので、実は道も沢山あります。
整備された外装だけでなく、森の中を歩いているような横道も行けるのが魅力。
実際に私は2時間のレンタルで戻ってこれるように外周は途中までで、途中は中路を通ってショートカットしました。笑 でも十分楽しめます!
フォトスポットも沢山ある!見どころいっぱいの公園
日本の公園と大きく違うのはほとんど遊具がないこと。みんなサイクリングやランニング、散歩など大人が楽しめる公園といったイメージがあります。
でもちゃんと子供が遊べる遊具エリアもあるのでご安心を。
子供にもぴったりなトロッコに乗れる!
有料ですが、トロッコに乗ることもできます。
ここには桜があり、春のシーズンになるとライトアップされて夜桜の花見も楽しめます!私はこのお花見の時に遊具エリアがあること知ったのですが、遊具というよりもほとんどトロッコとちょこっとした乗り物のような遊具があるだけのイメージでした。
ただ、クリスマスシーズンになるととても綺麗なライトアップと人形たちが出迎えてくれるので訪れた人を楽しませてくれるエリアだと思います(^ ^)
トーテムポールを発見せよ!
トーテムポールは比較的公園内のいたるところで見ることができます。
かなり背が高いものがほとんどですが、周りの木も背が高いので見逃しがち...。
公園内のマップにはトーテムポールの場所が書いてあるので、すべてのトーテムポールを制覇したい人はぜひマップ片手に園内を回ってみてください。
Beaver Lake(ビーバー湖)で四季を感じよう

名前の通り、ビーバーが住んでいた湖。過去にビーバーが生息していたことからその名が付きましたが、現在は生息していません。残念。
この湖もかなり大きいのですが、周辺は場所によってはかなり沼地になっています。サイクリングで湖をぐるっと回ったのですが、1/3くらいはぬかるんでいて沼状態に近かったので、もし近くを通る際は前日の天気も確認しておくとGOOD!
背の高かった景色から一変して、低い日本に近いような風景が見れるのでとても親近感と安心感があります。
とても綺麗で緑豊かな中にお花が咲き誇っています。素敵な場所なので、トーテムポールを探しがてらぜひ寄ってください!
バンクーバー唯一の水族館、Vancouver Aquariumもお勧め!
思ったより充実した展示が楽しめる水族館。入り口を入ると大きな水槽でイワシの大群が出迎えてくれます。
小さいですがアシカショーやイルカショーのプールもあります。個人的には品川水族館より少し大きいかな、といった印象でした!なので半日で回れると思います。
-
-
【バンクーバー・スタンレーパーク】貴重なラッコに会える水族館
Stanley Park(スタンレーパーク) まとめ

とても素敵な公園ですが、1点だけ注意点!
実は事件も多いスタンレーパーク。なぜなら誰でも自由にいつでも入れるので、茂みに隠れてホームレスが生活していたり、レイプ犯がいることもあるからです。
夜や夕方暗くなってから行く場合は整備された外周のみか、行かないようにしましょう。
外周でも人がいないところだと本当に暗いし危ないです!昼間でも中の道を通る場合は一人で行動しないなど、ある程度の危機感は持って訪れるようにしてください!
<プチ情報>
スタンレーパークとダウンタウンの境目あたりにテニスコートがあります。
バンクーバーはこのテニスコートやバスケットゴールなども無料で使用できます。テニスラケットを持っている人がいたので、たまに遊びに行っていましたが、ローカルの人から試合を挑戦されたりして楽しかったです。
ぜひテニスラケットがある人は行ってみてください(^ ^)
場所:Vancouver, BC V6G 1Z4
時間:Everyday、anytime
ウェブサイト:https://vancouver.ca/parks-recreation-culture/stanley-park.aspx
気をつけて回ればとても綺麗で散歩もサイクリングも楽しい公園です。
ぜひ行って景色だけでも楽しんでみてください♩
バスで行く場合は、19番のスタンレーパーク行きに乗れば簡単に行くことができます。
それではまた、Ciao!