バンクーバー

Rodney’s ロドニーズ|バンクーバーでオイスターが食べたい

オイスターラバーズの皆さ~ん!バンクーバーの朗報ですよ!

ハロハロ、Minamiです 🙂

 

今回は、牡蠣好きにはたまらない内容です~(*‘∀‘)

カナダ・バンクーバーで大人気の牡蠣好きなら必ず訪れてほしいお店

”Rodney’s Oyster House(ロドニーズ・オイスターハウス)”

フィーチャー!

 

もちろん、牡蠣の他にも新鮮な魚介類を使用したシーフード料理が沢山あるので

牡蠣が食べられない人でも大丈夫。

特にクラムチャウダーとカニパスタも有名でオススメです!

シーフード好きなら一度は訪れてほしいバンクーバーのお店。

そんなお店の魅力をいっぱいお届けします!(^^♪

 

新鮮で種類豊富な牡蠣を堪能しよう!

オイスターバーと言うだけあって、

もちろん一年をとして新鮮な牡蠣が食べられるRodney’s(ロドニーズ)

意外とカナダは牡蠣養殖が盛んで、東海岸側か、バンクーバーもあるBC州の養殖場から

安定して仕入れを行なっています。

日本だと割と大きくて甘い、クリーミーな感じな牡蠣が多いイメージもありますが、

バンクーバーは小ぶりの1口、2口サイズのさっぱりとしたものが多かったです。

そしてこれがまた最高においしいんです( *´艸`)

さっぱりしていることもあり、スルスルと何個も食べられちゃうおいしさ!

クリーミーさのある牡蠣ももちろん美味しいですが、このさっぱり感が良い!!!

 

「もはや牡蠣は飲み物です。」

(。・ω´・。)ドヤッ

 

そして、北米ではホースラディッシュという、白ワザビが主流らしく、

牡蠣にもそれを乗せて食べます。

上の写真だとパセリの後ろにある白いふわふわしたものがホースラディッシュです。

このホースラディッシュとレモンを絞って食べれば完璧!

個人的には結局レモンとホースラディッシュが一番美味しい組み合わだと思う。笑

 

他にも5種類のソースをが別で出てきます。

店員さんが牡蠣の種類に合わせてオススメのソースを説明してくれました。

(でも4年も前の記憶でどんなものがあったかは忘れました。( ;∀;)

またバンクーバーに行ったら絶対にレポするね!)

 

牡蠣エキスたっぷり!シーザーはマストで注文すべき

そんなオイスターにぴったりなのが

マストで注文して欲しいドリンク”シーザー”です。

なんとこのドリンク、牡蠣エキスが入ったアルコールです。

(・д・)ぇ?

牡蠣の味するの?

 

一切しませ~ん。(/・ω・)/

安心してください。笑

トマトとスパイシーな味がします。

 

クラマトジュースというトマトベースのジュースと、ウォッカを割って飲むお酒です。

このクラマトジュースには、牡蠣エキス・スパイスが入っていて

これがシーザーの味の決め手になっています!

風味的にはガスパチョで、

のど越しはレッドアイにブラックペッパーとハーブソルトを入れて飲む感じ。

(伝わるかな?)

これが、最高においしいの!

かなりハマります~( *´艸`)

 

ちなみに、「シーザー」と注文して通じるところはバンクーバーしかなくて、

他で「シーザー下さい」って言っても通じません。

(正式名称があるみたいだけど不明(*_*))

ただ、バンクーバーはこのシーザーが人気すぎて作り方もお店でかなりバラバラ。

ドリンクの味だけでなく、

上のトッピングも豪華でお店それぞれに違いがあります。

私の中ではシーザーこそ、バンクーバー名物と言ってもいいくらい!

バンクーバーの色々なレストランがシーザーを用意していますが

私はこの”ロドニーズ”のシーザーが一番好きです。( *´艸`)

牡蠣が苦手という人も、牡蠣の味もニオイもしないので

アレルギーでなければぜひトライしてみてね!

 

牡蠣以外のフードも充実

ロドニーズは牡蠣がメインですが、他にもたくさんの魚介類を扱っています。

中でもクラムチャウダーカニのトマトクリームパスタは人気で

私が初めて行った時も食べました。

少しボリュームがあるので、4人以上の場合は事前に取り分けて持ってきてもらうように

お願いしておくと良いかもしれません。

テーブルがちょっと狭いので、牡蠣をドーーーン!と置くと

意外と他のものが置けない…(*_*)

 

ムール貝も人気だし、カナダ名物の”プティーン”も何気にあるので

何回かに分けて足を運んでみるといいかも(^^♪

ちなみにお値段も意外とリーズナブル

牡蠣の種類や個数にもよりますが

そこまで高い印象はなかったので、普通に通いやすいお店です。

(でも一番はハッピーアワーが良いよ、安いから!笑)

 

お店に行く時は必ず予約を!

そんな”ロドニーズ”はオープンから20年以上と、

古くから幅広いファンを獲得してきたお店。

バンクーバーの飲食店で20年以上となるとかなりの繁盛店です。

直接行って入れないこともないですが、待ち時間が1時間になることもザラなので

予約をしていくのがオススメ。

 

 

もしもは入れなくても、イエールタウンはお洒落なレストランがいっぱい!

有名人に会える?! バンクーバーのセレブが集う街|イェールタウンレンガがお洒落な街並みでいっぱい写真を撮りたい(*‘∀‘) ハロハロ、Minamiです 🙂 バンクーバーのエリアの中でもお気に...

 

Informaiton:ロドニーズ(イェールタウン店)

オイスターも有名なバンクーバー。

”ロドニーズ”では一年を通してその時に美味しい牡蠣を数種類から食べられます(^^♪

15時からオープンしているので、ハッピーアワーもオススメ!

美味しい牡蠣と一緒に、シーザーも忘れずに飲んでみてね! 

 

Rodney’s Oyster House(ロドニーズ・オイスターハウス)Yaletown

場 所 :1228 Hamilton St, Vancouver, BC V6B 6L2 カナダ

時 間 :月~日 15:00~24:00

メニュー:https://rohvan.com/our-menus/

電話番号:+16046090080

公式HP :http://www.rohvan.com/

イエールタウンは店前がパーキングになっていることがほとんど。

イエールタウンの外れにもパーキングが結構あるので車移動も楽です!

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

この記事が役に立った! と思ったら、ぜひいいね”シェア”お願いします 😀

それではまた、Ciao! 😉

Minami

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

ABOUT ME
Minami Naka
名香南美【ライター/マッパー(トラベラー)】 カナダ・バンクーバーワーホリ経験者。 2018年に帰国後、Googleマイビジネスを使って お洒落なお店や素敵な場所を開拓中。 旅行先での出来事やオススメ情報を面白おかしく書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)