バンクーバーにも夏祭りがあった!\(◎o◎)/!
ハロハロ、Minamiです 🙂
日本に夏祭りがあり出店や屋台が出るように、バンクーバーにも
”ナイト・マーケット”という夏の風物詩があります。
今回はそんなバンクーバーの夏祭りこと、
”リッチモンド・ナイトマーケット”をフィーチャー♪
私も滞在した2年間で年1回ずつ、計2回行きました!
屋台や出店だけではなく、ちょっとしたアトラクションや演奏、
アートライブなど結構盛り沢山です。
そんな今年の2020年はナイトマーケットが始まって20周年に当たる特別なマーケット!
盛大にお祝いされる予定でしたが、残念ながらコロナウイルスの影響でナイトマーケットの正確なオープン時期は決まっていないようです。
一応、6月末のオープンを見込んでいるようですが、正式なオープン日程は未発表です。せっかくなので開催されるといいんだけど。
(2020年9月10日追記:正式に中止が発表され、開催は来年2021年になりました)
開催20年を超える北米最大級のナイトマーケット!
リッチモンド・ナイトマーケットは
起業家レイモンド・チャンによって2000年に設立された、
北米で最大のナイトマーケットです。
毎年100万人以上の観光客が訪れ、毎年国際的に大盛況!
移動型遊園地のようにアトラクションまであって、本当に大規模です。
また、バンクーバーでのナイトマーケットではありますが、
飲食の屋台は基本的にアジア系です。
そもそもリッチモンドが中国系の人々が住んでいるエリアになっていることもありますが
ナイトマーケットの主催がアジア系の人だということも関係しているかもしれません。
日本人の私たちにとっては縁日気分で食べ歩きができて嬉しい限り(^^♪
ラッキー!
屋台と出店がいっぱい!縁日のような雰囲気が楽しめる

ナイトマーケットはもちろんその名の通り、色々なものが売っています。
物はもちろん、ネイルやヘアセット、ヘナタトゥなどのサービスも販売しています。
また、アトラクションもあって恐竜たちが出迎えてくれます!
何気にこれがリアルで、しかも大きくて結構クオリティ高め(*_*)笑
マーケット内に何頭か展示されていて、アトラクションもあったので
子供達もとても楽しそうにしていました。
縁日のように投げ輪などのゲームも沢山あります!
何と言っても外せないグルメ!
マーケットの半分くらいは屋台といってもいいくらい沢山屋台が並んでいます。
基本的には日本と同じようなメニューが食べられます。
屋台に並んでいるもの
- 唐揚げ
- ラーメン
- イカ焼き
- たこ焼き
- ポテト
- プーティン
- キンパ
- チヂミ
- 生春巻き
- 綿菓子
- ポップコーン
- アイスクリーム
などなど、普通に日本にいるかのように親近感の湧く食事ができます。笑
お店は少ないですが、メキシコ系の料理もあり、シュラスコやケバブ、
ブリトーなども食べられます。
これがまた美味しいし、食べ歩きしやすいのよね~(*‘∀‘)
ドリンクはタピオカやジュースが多かったです。
もちろんお酒も売っています。
ドリンク片手に食べ歩きしてね!
見逃し厳禁!出店しているお店の商品も要チェック
思わず、「え?これナイトマーケットで買うかなぁ」というような物まであったりします。
例えば…
- 絵などのアート作品
- ネイルサービス、ヘアセット、ヘナタトゥー、マッサージ
- 服、アクセサリー、帽子、靴、靴下
- スマホケース、ポーチやカバン、その他IT機器のケース
- シールやステッカー
- 化粧品など
他にも当たり前のようにマリファナが売ってます。
カナダは合法ですが、
日本国籍の人はどこにいても使ったら違法行為に当たるので
買ったり、使っちゃだめだよ!
結構見ると色々発見があるので面白いもの探しをしてもいいかもしれません( *´艸`)
ナイトマーケットの開催期間と料金

開催時期は毎年、夏!
ナイトマーケットの開催時期は毎年5月中旬〜10月中旬まで大体5月の2週目か3週目の
金曜日、10月の2週目か3週目の週末まで)というスケジュールで開催されます。
ただ、冒頭でも書いたように2020年は開催されるか微妙なところです・・・。
2020年は中止になりました。
入場料金
2018年度料金
一般(8歳〜59歳):CAD$4.75(オンライン金額)
子供(8歳未満)、シニア(60歳以上):無料
上記は2018年度の料金になります。
また、オンラインからチケットを購入したため多少安くなっています。
実際は5ドル~7ドルくらいの入場料が取られます。
他にも10時以降の入場は割引になったり、団体チケットなんかもあります。
(現在の金額を調べたのですが、2020年が中止になったこともあり
金額表示がありませんでした。2021年は開催されるようですが、
まだ入場料金は未定です。)
支払い方法について
ナイトマーケットはほとんどが現金決済になっています。
一部ので店ではカードが使えるところもありますが、基本的には現金です。
食事も込みで大体50ドルくらいは現金で持って行くといいと思います。
私はアクセサリーに目がないので、可愛いハンドメイドピアスをいくつか買っちゃったから高くなったけど!笑
カードの使用は先にお店のスタッフさんに確認するようにしましょう〜!
Information:リッチモンドナイトマーケット
楽しいナイトマーケットですが、人気のため結構混雑します。
最初は目新しく、見るのも楽しいと思うので19時のオープンから行くのがオススメです。
初めて行くと色々みるところがあるし、食事もしながら過ごしていると広さも相まって結構いい時間になります。
23時過ぎくらいから飲食ので店はセールを始めるのでちょっとお得に( ´ ▽ ` )
もしくは、遅めの時間で人が空いてきた22時半ごろから行って、お得に楽しむのもアリ!
近くにカジノもあるので夜通しカジノで遊んでから帰るのもいいかもしれません(^ ^)
ダウンタウンからのアクセスはスカイトレインに乗ってくると簡単です。
Canada Line / Bridgeport Stationで降りて徒歩約12分。
ナンバー3ロードに向かって歩くと煌びやかなナイトマーケットの明かりが右手に見えてきます!
場 所 :8351 River Rd, Richmond, BC V6X 1Y4 カナダ
時 間 :開催年によって異なるためHPをチェック
電話番号:+16042448448
公式HP :https://richmondnightmarket.com/
ナイトマーケットはリッチモンド以外にもノースバンクーバーなどでも開催しているので
色々行ってみても良いかもしれません!
夏のバンクーバーは22時くらいまで明るいので楽しいです♪
最後までご覧頂きありがとうございました。
この記事が役に立った! と思ったら、ぜひ“いいね”と“シェア”をお願いします 😀
それではまた、Ciao! 😉
Minami