みなさんこんにちは、Minamiです。
今回はローカルだけでなく、観光地としても人気の「Granville Island(グランビルアイランド)」をフィーチャー!
グランビルアイランドとは、グランビルブリッジの下にある昔の工事現場を再開発したエリアです。
お土産さんも沢山ありますが、新鮮な野菜やお肉、魚などが沢山売っているパブリックマーケットやレストラン、おもちゃ売り場やアート素材、画廊なんかもあります。わーお。
色々と見所が沢山あるスポットなのでふらっと時間が空いた時に観光したりするのもアリ!ダウンタウンからも近いのですぐに行くことができます。
そんなグランビルアイランドの特におすすめスポットをフィーチャーします(^^♪
Contents
パブリックマーケットで新鮮な食事をゲット!
グランビルアイランドの北西の端にあるのが、巨大な「パブリックマーケット」です。色々な八百屋さんやチーズ、お肉屋さん、魚屋さんが集結していて何でもここで揃います。
しかも野菜は本当にお値打ち!キツラノ方面に住んでいた時は、朝早く起きてわざわざこのマーケットに買い物したりしに行っていました。

ずらりと並んだチーズ。巨大なチーズや切り売りしているものもありました。

ソーセージやハムなどの加工製品も豊富!もちろん生肉もあります。
写真のほかにもパン屋さんやケーキ屋さん、ドーナッツ屋さんや総菜など本当にたくさんの食料品が売っています。
海外感もあってとても楽しいマーケットなのでぜひ行ってみてください!
フードコートで名物の「クラムチャウダー」を注文!

上記のマーケット内にフードコートも併設されています。このフードコートで人気なのが、クラムチャウダー!
確か3店舗ほどがクラムチャウダーを取り扱っていました。一番注文が多いのがフードコート内に2階建ての席を持つお店(名前が出てきませんでした、ごめんなさい)が人気。
パンを浸しながらたべるのが美味しい(^ ^) 外にも沢山ベンチがあるので外で食べると気持ちがいいです。
また路上ライブのように演奏も行われているので聞きながら食べるのもいいかも!
ちなみにこのフードコートには、私のオススメのパン屋さん「Terra Breads」も入っています。
キツラノでも少し奥にあるお店なので、グランビルアイランドでぜひ食べてみてほしいです。
オススメの買い物ショップをフィーチャー!
かなりの店舗がひしめくグランビルアイランド。
どれを見ても楽しいのですが、個人的にオススメのお店をいくつかピックアップ!
Kids Market, Granville Island(キッズマーケット)

グランビルアイランドを入ってすぐにあるキラキラと眩しいおもちゃ屋さん。
お店に入るとすぐに大きなジャックと豆の木のオブジェが出迎えてくれます。
子供のために作られたお店でたくさんのオモチャが売っていることはもちろん、ボールプールやネットのアスレチックのようなものもありました。
小学生高学年までは全然遊べると思います。キャンディやお菓子もあり、本当にどこを見ても可愛らしいお店です。
また、大人も全然楽しめます!懐かしいおもちゃに出会えたり、英語学習にぴったりなカードゲームなども売っているのでお土産探しにも最適なお店です!
Dragonspace(ドラゴンスペース)
妖精の像、魔法の書、タロットカード、神秘的なモチーフのジュエリーを扱う老舗の雑貨屋さん?のようなすごいお店です。
衝撃的すぎて紹介しちゃいます、笑。目を疑うようなドラゴンのフィギュアの数、魔法の糸のようなものがいっぱい。
ハリポタの世界に迷い込んだのかと思う品揃えです。
何か買えるわけではありませんでしたが、見ごたえ抜群です!
Net Loft(ネットロフト)
グランビルアイランド内のショッピングモール。
アパレルから雑貨まで色々揃っています。クオリティの高い商品を揃えていて、値段も他と比べると高いものが並んでいる印象です。でも、バンクーバーの名産品が揃っているので自分のお土産や記念品にぴったり!
私はバンクーバーブランドの「Herschel」のバックをここで買いました!バンクーバーの至る所で売っているのですが、ここは種類が豊富に置いてあってよかったです。
一番可愛かったのが、MacBookのケースなのですが、サイズが会わずに買うのを断念。ほんとうにかわいかったなぁ。
The Sandbar Seafood Restaurant(サンドバー・シーフードレストラン)

ローカルの友達が教えてくれた、グランビルアイランドで最も有名なレストラン。
船の中にいるようなインテリアが特徴的ですが、普通に船のオブジェも飾ってあるところが面白いなと思いました。夜になるとお店の中でライブ演奏もしています。
洋食のシーフード料理がメインですが、なんとお寿司もありました!確かにシーフードではあるけども。
まとめ
色々と遊べるところや見所がいっぱいのグランビルアイランド。
子供から大人まで楽しめるのがポイント!沢山お店があるので、マップ(https://granvilleisland.com/hours-maps-getting-here)を持って歩いてもいいかもしれません。
あと、上記のフィーチャーには乗せませんでしたが、アクセサリー作りにはたまらないビーズ屋さんや金具屋さんもあります!
また手作り石鹸屋さんなどもあります。これらは島の奥の方(船着場グランビルブリッジ側)にあります。気になる方はぜひ訪れて見てください!
!注意!お店によって営業時間が異なること、島になるため具体的な所在地が出なかったのでパブリックマーケットの位置を乗せています。
<Granville Island(グランビルアイランド)>
時間:ショップにより異なる(パブリックマーケットは、毎日:9時〜17時)
ウェブサイト:http://www.granvilleisland.com/
アクセス
ダウンタウンから50番のバスに乗るのが一番最寄りのバス停まで行けて便利。
もしくはグランビルブリッジを渡ったらすぐの場所にあるので、4番、7番、10番、14番、16番のバスに乗って「 W Cloverleaf」バス停まで行くと早いです。
ただバス停から10分ほど歩くのと、橋の下を潜る必要がるので少しわかりづらいです。
なのでバス停を降りたら、4th アヴェニューに向かって歩くとわかりやすい!
また、タクシーで行ってもダウンタウンの中心地から15ほどで行けます。30ドルくらいです。船も出ているので夏は船で行くのもいいかも!
気軽に行ける観光スポットなのでぜひ行ってみてください!それではまた、Ciao!