みなさんこんにちは、Minamiです。
今回は「Queen Elizabeth Park(クイーンエリザベス公園)」をフィーチャー!
ローズガーデンがあったり、バンクーバー最大の温室ガーデンがあったり(入園有料)、テニスコートやバスケットボールコート、プールやゴルフの練習場まである高台の公園です。とても大きくて綺麗な公園なのでぜひ行って見てほしいです!
記憶に新しい方もいるかもしれませんが、日テレでおなじみ『世界の果てまで行ってQ』の「出川初めてのおつかいIN VANCOUVER」でも行った「Vandusen Garden」もすぐ近く!歩いて行ける距離なのでぜひ両方とも行ってほしいです。(写真がないのでクイーンエリザベス公園の紹介)
Contents
とにかく景色が最高!高台を活かしたガーデン造り

奥に見えているドームが温室ガーデン。
クイーンエリザベスパークは、高台から見ることを計算して作られたガーデンが何と言っても最高に綺麗!
公園をぐるっと回りながら高台へ上がれる散歩コースに沿って道を進むのがオススメ。綺麗な景色を楽しみながら高台のトップにある温室ガーデンにたどり着くことができます。
温室ガーデン「ブローデル温室」に入ってみよう
園内を歩くこと約30分。
結構歩きますが、その価値ありです!クイーンエリザベスパークの丘の上、最上位にあるブローデル温室は、ドーム型の緑豊かな楽園です。
なんとこのドーム型の建物は歴史的建造物として指定されているそうです。バンクーバーパークボードとバンクーバー植物園協会が共同で運営しているそうで、これらのパートナーは一緒に、バンデューセン植物園も運営しています。
こちらも近いのでぜひ行ってください!出川イングリッシュで出て来た迷路のある公園です( ´ ▽ ` )
ブローデル温室で見られる120羽以上のカラフルな鳥たちと3つのエリア
温室に入ってまず驚くのが鳥の鳴き声と飛ぶ姿。なんと120羽以上ものカラフルなインコや鳥が自由に飛び回っているんです。
また、500種を超えるエキゾチックな植物や花が、温度管理された環境の中で育っています。
ブローデル温室には異なる気候帯があり、それぞれ生息地保護と植物保護の重要性を示しています。できるだけ植物の元々の環境に似せてあり、世界で最も絶滅の危機に瀕している生態系の多くを育てているそうです。
入園料
年齢 | 価格 |
---|---|
大人(19〜64歳) | $ 6.90 |
シニア(65歳以上) | $ 4.70 |
ユース(13-18歳) | $ 4.70 |
子供(5〜12歳) | $ 3.45 |
子供(4歳以下) | 自由 |
バンデューセンガーデン協会会員 | 自由 |
10人以上のグループ | 入場料10%割引 |
上記は入園1回の料金ですが、年間パスポートもあります。
クイーンエリザベス公園 まとめ

とても綺麗で落ち着いた公園、「Queen Elizabeth Park(クイーンエリザベス公園)」。スポーツのために来ている人も多く、夏のテニスコートはいつも人がいっぱいです。
また、丘の上近くにあるレストラン「Seasons in the Park」(W 33rd Ave, Vancouver, BC V5Y 2M4)なら公園の綺麗な景色を楽しみながら食事ができます!
近くにチャペルもあって、パーティーなどでもよく使われる綺麗な大きなレストランです。私は残念ながら行っていないのですが、友人が行った写真は本当に綺麗だったのでぜひ行ってほしい場所です。
<Queen Elizabeth Park(クイーンエリザベス公園)>
場所:4600 Cambie St, Vancouver, BC V5Z 2Z1
時間:Everyday、6時〜22時
ウェブサイト:https://vancouver.ca/parks-recreation-culture/queen-elizabeth-park.aspx
アクセスはスカイトレインのCanada Line / Oakridge - 41st Avenueで降りてキャンビーストリートを北に進み、ウエスト37th Aveを右に曲がると公園の入り口にたどり着けます。駅を出てすぐにスタバがあるのでスタバがある方向へ直進すれば簡単です!
バスだとグランビルアイランド方面の50番のバスに乗り、そのまま終点まで乗車。途中から15番のバスに自動で切り替わるので「Southbound Cambie St @ W 37 Ave」駅で降りると公園の目の前まで行くことができます。
もしくは出川イングリッシュの公園に行く17番「oak」に乗って「Vandusen Garden」から歩いてくることもできます(^ ^)
緑豊かな素敵な公園なので、ぜひ行って見てください〜。それではまた、Ciao!