準備・Visaについて
ワーホリ・留学への準備方法、visaの取得について。
カナダワーホリ経験記録、世界各地のおすすめ情報をシェア。
ワーホリ・留学への準備方法、visaの取得について。
Mapper カナダ トロント 準備・Visaについて 観光情報
2020/8/8
みなさんこんにちは、Minamiです。 今回はナイアガラの滝にかかる「レインボーブリッジ」をフィーチャー! アメリカとカナダの国境をまたぐこの橋は遊覧船とはまた違った角度からナイアガラの滝を楽しめる場 ...
Mapper アメリカ(USA) カナダワーキングホリデー シアトル 準備・Visaについて
2020/7/13
みなさんこんにちは、Minamiです。 今回からアメリカ・シアトル旅行記!旅行記はこの記事の後に続くとして、まずはバンクーバーからの行き方についてフィーチャーします。 シアトルへ行くには何よりも車が便 ...
2020/7/10
みなさんこんにちは、Minamiです。 海外に行って必ず行うのが現金の両替。切符など少額であっても海外ではカードが使える券売機も多いので、以前よりも両替する必要は減ったことは確かですが、多少はあった方 ...
2020/7/9
みなさんこんにちは、Minamiです。 今回は学生ビザからワーキングホリデービザへの切り替え方! 多くの方が言っているように、一旦出国して、カナダに再入国する方法が一番シンプルで簡単です。 私はこのタ ...
2020/6/16
みなさんこんにちは、Minamiです。 今回は前回に引き続き、ホームステイについてお話しします。 何かとトラブルも多いホームステイですが、当たりの家庭だと長く滞在したくもなるもの。もしホームステイを常 ...
2020/6/15
みなさんこんにちは、Minamiです。 皆さんは今までに「ホームステイ」ってしたことありますか?私は留学・ワーホリの時に初めてホームステイしました。 初めての海外生活で3回目の渡航で一人だったので不安 ...
2020/5/28
みなさんこんにちは、Minamiです。 海外に行く時に困るのがお金の持って行き方。皆さんはどのように持っていこうとしていますか? 短期間であればクレジットカードで事足りるかもしれませんが、長期になると ...
2020/5/17
みなさんこんにちは、長期で出かけるとなっても前日準備が基本のMinamiです。 さすがにワーホリの時は荷物の重量があるので1週間前から準備しましたが、いざ荷物を入れていくと何を入れたか忘れがち。 今回 ...
2020/5/7
みなさんこんにちは、Minamiです。 前回記事で、エージェントを利用するメリット・デメリットについて書きましたが、今回は「どうやって選べば良いの?」という所にフォーカスを当てます。 私も実際何も知ら ...
2020/5/6
みなさんこんにちは、Minamiです。 今回はVISAの取得に欠かせないエージェントについて! 私自身は学生ビザで入国し、その後ワーホリビザへ切替、観光ビザに切替と更新をして約2年間カナ ...
© 2021 マッパーMinamiのワーホリ・旅行記録 Powered by AFFINGER5